コンテンツへスキップ

翻訳:今週は大変なスタートでした。。。

先週いただき、今日が納期だった会計関係の論文の日英翻訳は大変でした。

ファイル名には「決定版」なんて書いてあるのに誤字脱字のオンパレード。

翻訳の分野って難しいですね。例えば、私は経理を4年間やっていたので日々のデータ入力、GST申告、給与計算などをしていたとは言え、最終的な税金申告や決算書は公認会計士である夫が作成していたので知識に限界があります。しかも、「歴史的変遷」として戦争中の頃の事柄などが出てくると全く分かりません。

だからと言って、そのような専門知識がある人に翻訳をしてもらうというのは、そういう人たちはほとんどがプロの会計士として仕事をしていて、翻訳にまで手が回りませんし、高い確率で、原稿を書いた先生が一番の専門家だったりします。

もちろん、調査も翻訳家の仕事ではありますが、そこまでの知識がないため、誤字脱字が含まれたまま検索するワケです。そうすると、当然、何もヒットしなかったり、ヒットしてもおかしな用語しか出て来ません。中でも、最悪だったのは参考文献として載っていたものが古く、該当する章は後に削除されていて、削除される前の文献を探すのにとても時間がかかりました。その上、該当部分から引用したと思われる英文が見つからず、何時間もがんばりましたがどうしようもないので翌日、その文献に書いてある内容は無視して原文の内容で英語にしてから、$5で釣って娘に文献からそれに該当しそうな部分をハイライトしてもらうことに。娘は英語のネイティブですし、自分より講読力があるのではないかと思ったのですが、やはり見つけられず。。。

多少の間違いなら見当もつきますが、今回のは主語と述語が合っていなかったりで途中であきらめ、夫の知識に賭けることにしました。「何が言いたいのかさっぱり分からない」と言うので、とりあえずプロの会計士の目で見て英文として通じるようにしてくれるように頼みました。その前の翻訳は楽しみながら20ページ以上を2日でルンルン校正してくれたのに、今回のはその半分の量でも前に進まず、時間ギリギリでした。

こういうこともあるんですね。。。翻訳の依頼をされる先生方、私も誤字脱字がないように念入りにチェックしてお渡ししますので、先生方も同じようにお願いします。